設計部門は新たな電子機器を開発する際に、必要に応じて新たな集積回路を設計することも多いものです。集積回路は製品の小型化に非常に大きな影響を与えるものであるとともに、特に高速動作を行う際に様々な影響を排除することができるため、効率よく歩留まりの良い製品を作ることができることにも役立ちます。しかし複数の機能が1つの組織の中に含まれていることから、様々な部品を組み合わせて回路を構成する場合とは異なり、その動作を確認するためにオリジナルソケットが必要となる場合も少なくありません。オリジナルソケットは個別に設計した集積回路に適合するものとするため、これに合わせて個別に解放されることが多いものです。
その開発費はすべて製品コストに反映されることになるため、これを効果的に利用することができる方法を見つけることも、設計部門の重要な課題となっています。オリジナルソケットは製品を出荷する際に行う検査のための検査治具に利用することができると考える設計者も多いのですが、実際にはオリジナルソケットと検査治具はその用途が異なるため、必ずしも同じものが使えるわけではありません。効果的に利用できる検査治具にするためには重要なプロセスがあり、これは実際の検査の効率を高めることを想定して様々なチェックポイントを絞り込むことにあります。この絞り込んだポイントだけを検査できるように余分な機能や卵子を排除することが、オリジナルソケットから検査治具を作るための重要なプロセスとなっています。