ROSAとはReceiverOpticalSubAssemblyのことで、フォトダイオードなどの部品で構成される受信モジュールです。モジュールとは複数の部品の集まりのことで単体でも特定の機能を発揮します。ROSAは送信モジュールであるTOSA、TransmitterOpticalSubAssemblyと一体的に使われています。安定した光通信を行うには高性能なネットワーク装置が必要になります。
低価格で高性能なネットワーク装置を作るために使われている部品が光トランシーバです。TOSAとROSAは光トランシーバを構成する部品でネットワーク装置の小型化や高性能化、低価格化を図る上で欠かせません。以前のネットワーク装置には送信・受信モジュールが別個に組み込まれていたため小型化や高性能化、低価格化を図ることができませんでした。次第にインターネットが普及して多くの人びとが低価格で高性能なネットワーク装置を求めるようになります。
消費者のニーズを満たすために登場した部品が、電気信号と光信号を相互に変換する機能を備えた光トランシーバです。光トランシーバには送信・受信モジュールが一体的に組み込まれており、低コストで効率的なデータの送受信を可能にします。この部品に使われる送信モジュールにはCAN型と同軸型、TOSA型とバタフライ型の4種類があります。CAN型や同軸型は低コストですが高性能化を図ることができません。
バタフライ型は最も信頼性が高く性能が優れているものの、コストも高いというデメリットが存在します。他のタイプと比べてTOSAとROSAはコストパフォーマンスが優れているため、多くのネットワーク装置に採用されています。ROSAのことならこちら